‘大地’ カテゴリー
[大地][今月の野菜と魚たち]
オクラ
原産地 東北アフリカ
英名 okura
仏名 gombo
ネバネバ成分のムチンは、粘膜を保護する働きがあり、タンパク質の消化吸収もたすける作用がある。夏の疲れをとるにはもってこいの野菜。
[大地][今月の野菜と魚たち]
さつまいも
原産地 中央アメリカ
ヒルガオ科サツマイモ属
英名 sweet potato
仏名 patate
さつまいもはでんぷん、食物繊維やビタミンBやCを多く含み、低カロリー。ビタミンEやカリウムなどのミネラルも多く含まれるので、美肌効果も抜群です。
[大地][今月の野菜と魚たち]
ゴーヤー
bittermelon
原産地 東インド
分類 ウリ科ツルレイシ属
ニガウリともよばれ、爽やかな苦みが特徴。苦みのもとは、食欲増進の効果のある成分なので、夏バテ予防には効果的。日焼けした肌に必要なビタミンCを多く含み、カリウムが身体の熱を逃がし体温を下げてくれる夏むきの野菜。加熱しても栄養価が損なわれにくいので、チャンプルーは合理的な食べ方。血圧やコレステロールの値を下げてくれる効果も期待できます。
[大地][今月の野菜と魚たち]
いちご
strawberry
仏語 fraise
独語 Erdbeere
原産地 アメリカ大陸
いちごはビタミンCのほか、葉酸、食物繊維が多く美肌づくりにも効果的で、女性に嬉しい果物。フラボノイドやキシリトールなども含まれる高栄養食材です。
この投稿の続きを読む »