ヨコスカ海と大地のプロジェクト

横須賀市の地域資源(農水産物・観光)を活用した新しい商品・サービスの開発
  •  
  •  

‘大地’ カテゴリー

[大地][地産地消トピックス]

横須賀市では横須賀商工会議所と京浜急行電鉄(株)と一緒に、横須賀市内の店舗情報を紹介する情報紙「赤のよこすか元気情報」と観光・イベント情報を通じて横須賀の魅力を発信していく情報紙「青のよこすか元気情報」を発行しています。
参考サイト
ここはヨコスカ
よこすか元気情報

横須賀商工会議所情報企画課が取材・編集している「赤の元気情報」の最新号の特集は「地元の冬野菜を食べよう!」ということで市内6店舗が紹介されています。

  • Taverna Oggi(タヴェルナ オッジ)(若松町)
  • 花野家 (本町)
  • ashina style~カフェエカーネ (芦名)
  • 子安の里 まりん (秋谷)
  • お食事・呑み処 縁 (グリーンハイツ)
  • 割烹 住よし (若松町)

このうち「お食事・呑み処 縁」の取材に同行しました。

店長の佐藤学さんは週3回、朝6時ころから金田湾の漁師さんの船にのせて定置網漁を手伝い、獲れたての魚を仕入れています。新鮮な魚料理がメニューに並びます。

今回、撮影された料理は「鯵のカリカリ南蛮」(578円)。カリカリっと揚った鯵が新鮮な地元の野菜(レディサラダ、きゅうり、セロリ、トマト、玉ねぎ、人参)・ワカメとサラダ感覚で食べられます。

「元気情報」にはお得なサービスも掲載されています。地元のお店で地産地消を味わってください。

[観光][大地][海][プロジェクトのイベント]

『海と大地のプロジェクト』では「地産地消」を推進するために生産者・事業者とのプラットホームづくりをしてきました。今回は一般の方々に「地産地消」に取り組んでいる生産者・事業者の皆さんと触れ合っていただき、ご意見を集めたいとモニターツアーを計画、
天気にも恵まれて予定通り、実施されました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
皆さまの貴重なご意見は今後の企画に大いに参考にさせていただきます。
   

[大地][今月の野菜と魚たち]

長ねぎ

英名 welsh onion  西名porro
原産地 中国西部分類 
ネギ科ネギ属
この投稿の続きを読む »

[大地][今月の野菜と魚たち]

ブロッコリー

ブロッコリー

英名 broccoli 伊名 broccolo
原産地 地中海沿岸分類 
アブラナ科アブラナ属 キャベツの仲間。
ビタミンCとカロテンが豊富な緑黄色野菜。例年、2月頃まで収穫できます。
この投稿の続きを読む »

ページを移動:  1 2 3 4 5 6 7 8 次へ

No.5
 
2010/12/10
株式会社 横須賀軽金 環境事業部
横須賀市大矢部3-13-5 ℡:046-854-7241
建築×環境=新発想の快適さ ヤサイクル記事を読む
No.4
 
2010/10/20
なぶら
横須賀市大滝町2-4-3 高橋ビル2F
カギロイ
横須賀市汐入2-38

買い出しへの往復、車内では企画会議。記事を読む

このプロジェクトを応援します。

横須賀商工会議所

ヨコスカイチバン

JAよこすか葉山

東部漁協 横須賀支所

東部漁協 浦賀久里浜支所

東部漁協 鴨井支所

長井町漁協

大楠漁協

YOKOSUKA 1CHIBAN (English)

横須賀経済新聞