‘今月の野菜と魚たち’ カテゴリー
[大地][今月の野菜と魚たち]
だいこん 大根
英語 Japanese radish/Daikon
仏語 radis
原産地 地中海地方や中東。日本原産のものもあるといわれている。
分類 アブラナ科ダイコン属
この投稿の続きを読む »
[海][今月の野菜と魚たち][地産地消トピックス]
あおりいか 障泥烏賊
Bigfin Reef Squid
ヤリイカ科アオリイカ属
体長 40cm~ 大きいものは2kg以上にも。
学名 Sepioteuthis lessoniana
特徴 いかの中でアオリイカだけが外套(胴)の全長に及ぶ大きなヒレを持っています。大きなヒレは肉厚で、広げると大きな軍配形になります。
この投稿の続きを読む »
[海][今月の野菜と魚たち]
さわら
鰆
英名:Japanese Spanish mackerel
学名:Scomberomorus niphonius
分類:スズキ目サバ科
分布:北海道南部以南
成長するにしたがってサゴチ(サゴシとも・40-50cm)、ナギ(50-60cm)、サワラ(60cm以上)と呼び名が変わる出世魚。
横須賀ではだいたい1kg以下はサゴチ、サゴシと呼んでいます。
写真のように丸ごと店頭に並ぶものは、運搬に容易なサゴチになると思います。
この投稿の続きを読む »
[海][今月の野菜と魚たち]
ほうぼう
竹麦魚、魴鮄
英名:Gurnard, Red Gurnard, Searobin など
学名:Chelidonichthys spinosus
分類:カサゴ目ホウボウ科
分布:北海道南部以南
この投稿の続きを読む »